【高針校】あなたにとって「立秋」とはどんな”かたち”ですか??
どうも、高針校の今田です☺
国語の勉強の中でこんな問いがありました。
とても難しい問いかけですよね。
「立春」”春は立つもの”だと言われたことに違和感を持ち、
春が立つってなんだろう。
立ってくるものなら”かたち”があるはずだ。
と、自分なりの”かたち”を考えた少女のお話です。
「立秋」ならあなたはどんな”かたち”を想像しますか??
確実な正解がない問題は、中学の勉強では珍しいですね。
僕はこんなイメージを持ちました。
緑の絨毯に、黄色や茶色のペンキをぽたぽたと零してしまって、
もうどうせならと、全体に塗りひろげて新しい絨毯として”かたち”が出来ていく。
どうでしょうか。少し恥ずかしさもありますが...☹
皆さんならどんな風に表現しますか??考えてみてください☺